各種リンクはこちらから。
外国につながる子どもの教育支援ガイドブック
ガイドブックの27~31ページに載っている個別の教育支援計画・個別の指導計画の様式ダウンロードは、こちらです。スタートはここから(外国人児童生徒教育/日本語指導に関する疑問)
日本語が分からない子供が突然編入
- 愛知教育大学 外国人児童生徒支援リソースルーム
幼稚園・保育園ガイドブック、小学校ガイドブック、中学校ガイドブック
ポルトガル語・スペイン語・タガログ語・中国語・ベトナム語・英語 - 文部科学省 「かすたねっと」(外国人児童生徒教育に関するウエブサイト)
- 千葉県教育委員会「にほんごをまなぼう 家庭連絡文書」多言語翻訳版
インドネシア語・ウルドゥ語・シンハラ語・タイ語・フィリピノ語・ベトナム語・ペルシャ語・ベンガル語・モンゴル語・ロシア語 - 愛知県多文化共生国際課
「たのしい1年生」(幼児用)
「1年生になるまえに入学の手引き」(保護者用) - 「多言語・学校プロジェクト」(予定表作成)
多言語で学校の月予定表を作成することができます。 - 滋賀県国際協会 「多文化共生学校づくり支援サイト」
学校で使われる用語や表現が,ポルトガル語・スペイン語・英語・中国語・タガログ語・ハングル対応でまとめられ,簡単に多言語の時間割を作ることができます。 - 東京都教育委員会 外国人児童・生徒用日本語テキスト「たのしいがっこう」
初めて日本の学校に入った子供たちが,生活の中で使う言葉や表現を母語対応で学ぶ学習教材です。対訳教材が少ない少数言語にも対応しています。 - 大和市教育委員会 「楽しい学校・はじめてのにほんご」
初めて日本の学校に入った子供たちが,生活の中で使う言葉や表現がまとめられています。
日本語能力を測りたい
- 文部科学省『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメントDLA』
学校において児童生徒の日本語の能力を把握し,その後の指導方針を検討する際の参考とする対話型のアセスメントです。「話す」「読む」「書く」「聴く」の4技能から測ることができます。
視覚・映像教材
- NHK for School
学校向けに放送している番組が,放送後すぐにネットで配信されています。パソコンやスマホ,タブレットがあれば,番組の動画がいつでもどこでも見られます。特に社会科は,生活経験の違いから言葉による説明だけでは理解できないことも多く,選考学習や学習の導入でこうした映像を見ることが,理解の助けになります。
ルビ付き教材
- NHK NEWS WEB EASY(やさしい日本語ニュース)
外国人児童生徒の中には,滞日歴が長くても日本の新聞やニュースを見ないという子供も多く,教科の基礎になる多様な知識を得る機会が少ないことがあります。「NEWS WEB EASY」は,小学生や中学生,日本に住んでいる外国人の人たちに,分かりやすい言葉でニュースを伝えるウェブサイトです。400字程度の記事なので,毎日の多読教材として使うことができます。
その他教材
- おうち学習キッズ
幼児、小学生、子供英語の学習プリント
キャリア教育・進路
- 都道府県立高校の外国籍生徒及び中国帰国生徒等への高校入試特別措置等について
帰国者のための進学・進路情報>その他の進学・進路情報>全国中国帰国生徒等の高校入試特別措置情報 で開けます。 - 愛知県国際課多文化共生推進室
『外国につながる子どもたちの進路開拓ブック つなぐ・ひらく・未来』
『外国につながる子どもたちの進路応援ガイドブックー地域の支援者の皆様へ』 - 三重県生活・文化部国際室
『外国人の子どもに向けたキャリアガイド(多言語での職業案内)』
バイリンガル教育・異文化適応・多文化共生・国際理解教育
- 愛知県国際課多文化共生推進室
『母語教育サポートブック『KOTOBA』-家庭/コミュニティで育てる子どもの母語-』
外国人県民の方が自ら家庭やコミュニティ内において,子どもたちに母語や母文化の大切さを教え,母語による学習支援などの取組を行う際の参考とするための,母語教育サポートブックです。(ポルトガル・スペイン・フィリピン・中国・韓国朝鮮語対応,全て日本語併記) - かながわ国際交流財団
「イスラームの子どもたちを理解するために」
イスラームの子どもたちや保護者と関わる際に必要となる食事,服装,お祈り等,学校生活での配慮やポイントについてまとめてあります。イスラームの子どもを受け入れる時,学校内で共有したい内容になっています。 - 『KIDS 外務省 地球に生きる君たちへ』
「世界の学校を見てみよう」「世界の国旗」「世界の国々」「世界いろいろ雑学ランキング」など,活用できる情報がたくさん掲載されています。 - 外務省
「開発教育・国際理解教育コンクール 作品検索」
映像素材・教材・実践授業例を参照できます。 - 『独立行政法人 国際協力機構(JICA)地球ひろば』
子供用教材「学校に行きたい!!」「集まれ!地球の教室」「僕ら地球の探検隊」や,教員向けの「先生のお役立ちサイト」などが掲載されています。