教材・教具を追加しました

お知らせ

新しく教材・教具を追加いたしましたのでご紹介いたします。

五味太郎さんのイラストによるカードシリーズ


今回、追加購入したのは五味太郎さんのイラストがかわいいカードシリーズです。

『ドミノカード』
『おみせやさんカード』『おみせやさんカード②』
『しりとりぐるぐるカード(どうぶつ)』『しりとりぐるぐるカード(みのまわりのもの)』『しりとりぐるぐるカード(んことば)』

の6種類×2セット用意いたしました。

内容につきまして、以下にご紹介してまいりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

ドミノカード


ドミノカードは、1枚に2つのイラストが描かれたカードを、しりとりのように繋げていく教具です。
ぞう・かめ・くま・はち・うし・ぶた・ぺんぎん・にわとり の8種類の動物が描かれたカードが、合計36枚入っています。

おみせやさんカード


おみせやさんカードは、2種類あります。
それぞれに、画像のような5枚のお店カードと28枚の品物カードが入っています。
日本語学習の教具としてはもちろんですが、どのお店でどんな品物が売られているのかを考えながら、複数人でも遊ぶことができそうです。
また、母国ではそれぞれのお店でどんな品物が売られていたのかを教え合うことで、多文化理解にも役立てるなど、いろいろな使い方ができそうですね。

しりとりぐるぐるカード


しりとりぐるぐるカードは、どうぶつ・みのまわりのもの・んことば の3種類あります。
画像のカードは んことば のカードですが、 ん で終わる言葉を下二文字でしりとりをするようになっています。中には「あんざんかんたん(暗算簡単)」というカードもあり、いろいろな語彙を、イラストを見ながら確認することができそうです。

 

以上が、今回、追加購入した教材・教具です。
日本語支援などの際にご活用になりたい方は、ぜひ事務局までご連絡下さい。
お待ちしております。

 

お問い合わせCONTACT

外国につながる子どもの支援やボランティアに関することなど
お気軽にお問い合わせください。

TEL:0172-30-9145