【報告】あおもり多文化キッズキャンプ2024

イベント

ひろだい多文化リソースルームでは、2024年9月21日(土)~22日(日)の日程で、「あおもり多文化キッズキャンプ2024(以下、キッズキャンプ)」を国立岩手山青少年交流の家にて実施しました。

キッズキャンプには、外国につながる子どもたち31名(幼児2名、小学生19名、中学生8名、高校生2名)、日本語支援員・保護者・学生スタッフ・運営スタッフなどの関係者30名の計61名が参加しました。参加者は、青森県・秋田県・岩手県の3県から集まりました。

キッズキャンプの1日目には、大学生や支援員に教わりながら勉強会をしたり、グループに分かれてグループ対抗のゲームを実施したり、プラパン作成などをしました。
2日目には、中学・高校生チームが勉強をしている間に、幼児・小学生チームは南部せんべい作りに挑戦しました。あいにくの雨でなかなか火がつかない、といったトラブルがありつつも、勉強を頑張っている中学・高校生の分も頑張って南部せんべいを作りました!

去年も参加している子どもたちは1年ぶりに会う友達との再会を喜び、今年から参加した子どもたちは新しい友達との交流をとても楽しんでいました。
今年の新しい試みとしてプラバンストラップ作りを取り入れ、キャンプの思い出となる記念品を家に持って帰れるようにしました。中学生や高校生の食いつきが思った以上によく、携帯で画像を調べたり、図案を考えたりして、個性豊かなキーホルダーをたくさん生み出していました。

キャンプ終了時には、子どもたちから「次はいつ?」「次も来る?」といった声が聞かれ、子どもたちにとって毎年のキッズキャンプがよい交流の場となっていることが伺われました。


*勉強時間*

 


*プラバンストラップ作り*

   


*南部せんべい作り*


*チーム対抗 レクリエーション*

 


 

お問い合わせCONTACT

外国につながる子どもの支援やボランティアに関することなど
お気軽にお問い合わせください。

TEL:0172-30-9145